生命のお見送りにお花を添えるということ
- prayersmarket
- 2020年7月19日
- 読了時間: 2分
プレイヤーズマーケットのフラワーデザインを担当してくれているフローリストはづきさんにお願いをしていたこの季節から夏にかけて花開く山野草が届いたので、自宅の庭に植えました。
生命のお見送りに自分で育てたお花を少しばかりですが添えさせていただきたいと、はじめたことです。
人類がはじめて、死者を悼んで、埋葬し、花を手向けたいと思ったその時の気持ちを思う時、この一輪一輪がとても愛おしく、その美しさに感謝の気持ちが自然と溢れてきます。
お花は、その姿形の美しさだけでなく、そこで呼吸する息づかいで私たちを癒してくれているように思います。
大切に育ったお花であればあるほど、その息づかいは伝わってきます。
だからこそ、式場に生けるお花も、お棺にお入れするお花も、大事に選んで、大事にお客様の元にお届けしたいのです。
葬儀業界全体を見回すと、お花の扱いの乱暴さに悲しくなってしまう…
私たちは、生命に添えるお花を扱っているのだ。
それを改めて、みんなで思い出そうよ。
#カセンソウ (歌仙草)
#シラサギカヤツリ (鷺の舞)
#ナツノタムラソウ (夏の田村草)
#シソ葉フジバカマ (紫蘇葉藤袴)
#カライトソウ (唐糸草)
#ノボタン (野牡丹)
#カラマツソウ (唐松草)
#ヒメトクサ (姫砥草)
#ベニチガヤ (紅茅)
#スズカケソウ (鈴懸草)
#ヤナギラン (柳蘭)
#アシズリノジギク (足摺野路菊)
#ミツバシモツケ (三葉下野)
#オニユリ (鬼百合)
#コマツナギ (駒繋)
都内でこれだけの山野草が揃うお花屋さんは珍しいです。
●はづきさんのお店は、東京都台東区谷中6-3-10 #書と草花のアトリエ
日暮里駅 千駄木駅より徒歩8分
●Prayer's marketとは…
わたくし佐藤けいと阿田子はづきがタッグを組んで、冠婚葬祭をはじめ、あらゆる人生のセレモニーをプロデュースさせていただいているチームの名称です。
❤︎❤︎プレイヤーズマーケットでは、フラワーアレンジメント教室も企画・運営しています。人と人が出会い、響き合い、拡がる、そんな場をつくりたいと活動していいます😊
コメント