top of page

『和モダンなお正月飾りの教室』参加者募集中

  • 執筆者の写真: prayersmarket
    prayersmarket
  • 10月24日
  • 読了時間: 3分

更新日:1 日前

2025年12月11日(木)

『和モダンなお正月飾りの教室』募集要項


※今回より、教室の開催場所がJR五反田駅近くのレンタルスペースとなります。ご注意ください。


【内容について】

⚫︎縁起物の松や冬の草花を取り入れ、伝統的な「和」のデザインと現代風のモダンなスタイルを融合させた、スタイリッシュでおしゃれなお正月飾りを作ります。


⚫︎正月飾りは、日本の暦の「正月事始め」である12月13日から飾れます。ご都合に合わせて13日以降の縁起の良い日に玄関に飾ってください。


⚫︎単発講座ですので、初めての方でもどなたでも安心して、楽しくご参加いただけます。


⚫︎少人数制ですので、お早めにお申し込みください。定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。


【日時】

2025年12月11日(木)


①午前の部

時間:11:30〜14:00(開場:11:15)

定員:会場参加12名


②午後の部

時間:14:30〜17:00(開場:14:15)

定員:会場参加12名


【会場】

五反田FRIENDS XVIII会議室

〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目9−7 ドルミ五反田アンメゾン 411号室(4階)


⚠️隣に「ドルミ五反田ドゥメゾン」という建物がありますが、当スペースは「ドルミ五反田アンメゾン」の方です。「ドルミ五反田アンメゾン」の入口は、ソフトバンクショップの並びにあります。

お間違いないようにお気をつけください。


JR五反田駅西口より徒歩5分

都営浅草線A2出口より徒歩2分




【参加費用】

花材・レッスン料込み:5,500円(税込)


【持ち物】

・必要な作業道具はこちらでご用意します。

・持ち帰り用の袋をご持参ください。

推奨サイズ:横30cm×高さ30cm以上のマチ付き袋。

・袋は1枚100円で販売もしています。


【申し込み方法・締め切り】

お申し込みは以下のフォームからお願いします。


申込締め切り:定員になり次第、募集終了


【お支払いについて】

お申し込み後、申込フォームに記載されている銀行口座または、paypayID宛てに参加費をお支払いください。


ご入金期日 : 2025年12月3日(水)まで


※ 参加費のご入金が完了した時点でお申し込み確定となりますので、ご注意ください。



【キャンセルポリシー】

花材の仕入れの都合により、12月3日(水)以降のキャンセルはお受けできません。

やむを得ずキャンセルされる場合は、花材と説明書を宅急便(着払い)にて発送いたします。



ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。




※写真は、過去の教室に参加された方の作品です。同じ花材で製作していただいていますが、それぞれに唯一無二の素敵な作品に仕上がっています。

ree


⚫︎Prayer's market(草花の葬儀社)とは…

プロデューサー佐藤けいとフラワーデザイナー阿田子はづきがタッグを組み、冠婚葬祭をはじめあらゆる人生のセレモニーをプロデュースさせていただくチームの名称です。


Prayer's market企画のワークショップは、人と人が出会い、響き合い、拡がる、そんな場をつくりたいと活動していいます。




⚫︎このワークショップの企画が始まったきっかけは…


ご葬儀をお手伝いさせていただいた喪主様の一言でした。


「主人を亡くしてから気が滅入ってしまって、何もやる気が起きなくて…」


何か気晴らしになるような場を提供できないかと考えましたが、私の立場でお客様に対して個人的にランチなどに誘うことは、逆に負担になってしまうかもしれないと思いました。また、私自身も多くの方とそのような関係を続けていくのは現実的ではありませんでした。そこで思いついたのが、このワークショップの開催です。


ご遺族も参加でき、誰でも気軽に参加できる、ほっこり楽しくて、みんなが笑顔になれる場をつくろうとスタートしました。


このワークショップをきっかけに、参加者同士がFacebookなどでつながり、後日一緒にランチに出かけたりと、新しい交流も広がっています。


日頃は葬儀の仕事に携わっておりますが、最期の時に見えてくるのは、名誉や財産ではなく、人と人とのつながりだと感じています。

コメント


© 2018 prayer's market.

bottom of page