
開催しました【季節の草花を使った花束とスワッグ作りの教室】
- prayersmarket
- 9月1日
- 読了時間: 3分
更新日:10月24日
秋の草花18種類を使って、スパイラルという技法を使って花束とスワッグの作り方を学びました。
手のひらにも秋を感じながら、わたしは、3つの花束(スワッグ)を作りました。
10月の教室では、花束を作る際のスパイラルという技法からラッピングまでを学んでいただきました。
その後はスワッグとしてお部屋に飾って長く楽しんでいただけるように、ドライフラワーになっても可愛い草花をご用意しました。
ホトトギス、リンドウ、フジバカマをはじめとした秋を告げる草花をラインナップ。
教室では、一期一会を大切にしたいとの思いから、いつも簡単な自己紹介タイムからスタートしています。
今回は、『最近で印象に残っていること』をお話しいただきました。
せっかく同じ時間を過ごすのですから、知らない人と過ごすよりも、その方のことを少しでも知ってから過ごした方が、その時間はより豊かになると思うからです。

【花材】
バラ(シフォンベール)
バラ(アプリコットファンデーション)
ユーカリ
カラー
アゲラタム
三島サイコ
フジバカマ
コスモス
ホトトギス
リンドウ
アスター
セロシア
アストランチア
アスチルベ
丁子草
ヒペリカム
テッセン
ミューレンベルギア
●このワークショップは、人と人が出会い、響き合い、拡がる、そんな場をつくりたいとスタートしました。
これまでご葬儀をお手伝いさせていただいたご遺族にもご参加いただいております。
【募集内容】
❤︎かわいい生花を使って、教室では花束1つとスワッグ1つを作ります。
❤︎花束はそのまま花瓶に飾って楽しんだ後、ご自宅でもう一つのスワッグを作ることができます。
❤︎花束を作る「スパイラル」というプロの技法とラッピングの基本、スワッグの作り方まで学べます。
❤︎生花を使いますが、ドライフラワーになった後も可愛く飾れる花材をご用意しています。
おしゃれで長持ちするインテリアアイテムを一緒に作りましょう。
❤︎ 初心者の方も大歓迎です!
❤︎ pupuraMOSS(阿田子はづき)先生の卓越したセンスで選ぶ花材は、毎回ご好評をいただいています。
【開催概要】
日時:2025年10月9日(木)14:30〜(開場14:15〜)
場所: 東京都台東区谷中7丁目5−8 輸入雑貨店「Gate of Life」のアトリエ
JR日暮里駅北改札口を出て西口より徒歩7分
千代田線千駄木駅より徒歩8分
JR上野駅より徒歩15分
対象:初心者から経験者までどなたでも歓迎
定員:12名(先着順)
受講料: 7,000円(税込)
【持ち物】
・エプロン(必要に応じて)
・持ち帰りの袋 (一般的なエコバッグくらいの大きさがあれば入ります)
※ご希望により持ち帰りの袋は1枚100円で販売いたします
【お申込み方法】
以下のフォームよりお申し込みください。
※お申し込み後、こちらからの返信に記載されている振込み先へのご入金をもちまして、お申し込みが完了となります。
※もしも弊社からの確認返信が1日経っても届かない場合には、大変恐れ入りますがご一報ください。
※ご入金は、10/6(月)正午までに銀行振込または、PayPayにてご送金ください。
【キャンセルポリシー】
花材の仕入れの都合により、10/3(金)以降のキャンセルはお受けしておりません。予めご了承ください。
えむを得ず欠席された場合は、ご指定のご住所に花材と説明書を宅急便(着払い)にて発送させていただきます。
【お問い合わせ先】
Prayer's marketー草花の教室
担当:佐藤けい
ー教室の様子ー















コメント