top of page

その人それぞれに、その人の花を贈りたい。。。絵筆菊

  • 執筆者の写真: prayersmarket
    prayersmarket
  • 2020年11月1日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年11月19日


我が家の庭には、秋の山野草が順々に咲いている。

写真の花は、タンポポに花姿が似ていることから、紅輪蒲公英(#コウリンタンポポ )と名づけられたそうだ。花の後は、綿毛ができる。





また、首の長い花姿と花びらの形から、絵筆菊という別名がある。


ある年の秋、水彩画が趣味だった方が亡くなられた。

彼の地で、大空に好きな絵を存分に描いていただけたらと、この花を添えさせていただいた。


秋は、空気が澄み渡り空が高く見える。

羊雲や美しい夕景に、その方を想い出す。


いつか自分で育ててみたいと思っていた絵筆菊は、今年は、はづき先生のアトリエから分けてもらうことができた。


『その人それぞれに、その人の花を贈りたい』と、いつも想っています。



❤︎❤︎プレイヤーズマーケットでは、フラワーアレンジメント教室も企画・運営しています。人と人が出会い、響き合い、拡がる、そんな場をつくりたいと活動していいます😊


 
 
 

最新記事

すべて表示
季節の花を生ける

草花の葬儀社では、ご自宅のお庭の草木花も葬儀式場に生けさせていただいています。 一般的な葬儀社では生けられることがない、その季節に咲いているたくさんの種類の草木花をご予算に合わせてご用意いたします。 写真は、弊社で育てている #ヤグルマサワギク...

 
 
 

Comments


© 2018 prayer's market.

bottom of page